後ろのお嬢さま

2015年01月02日 06:51

大晦日の夜。

近所の神社前で、初詣のはじまりを待っていたとき。

すぐ後ろに並んでいたお嬢さんたちが、
大きな声、単語も、言い回しも、
美しいとは言えない使い方で、おしゃべりしていました。

内容は、アルバイト先のあれこれ。
アルバイト仲間へのあれこれ。

否定的、批判的なだけではなく、
自分たちへの自己価値の低さも伺えます。
それが留まるところを知らない勢いで続きます。

気になる時代、いいたい年頃、なのでしょう。
自分もそんな時代がありました。

 

いいえ。

今でも、「後ろのお嬢さまたち」のような
状態になるときがあります。

がしかし、新しい年を迎えようとする初詣への列で、
いかがなものか?
そう感じていました。

ところが、
日付が改まって新年に。初詣の列が進み始めたとき。

お嬢様たちのおしゃべりはピタリと止んで、
静かに歩き始めたのです。

これが、

年が改まるときの力

目指す目的に集中したときの力

なのかもしれません。

 

「留まっていて、楽しいものでないなら、
切り換えて、前へ」

「過去・嫌なことをおしゃべりしていないで、
黙って、前へ」

 

そんな気持ちになった初詣でした。

eikoパリカール